スルガ銀行の会社概要
会社名
スルガ銀行株式会社
設立年
1895年
本店
〒410-8689
静岡県沼津市通横町23番地
電話:055-962-0080(代表)
従業員数
1,353名
売上高
920億7200万円
上場市場
東証プライム
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/index.html
スルガ銀行の仕事情報
スルガ銀行は、日本の静岡県沼津市に本店を置く地方銀行で、個人向けローン、預金、投資商品、外貨預金、外国為替、法人向けローン、事業再生支援などのサービスを提供しています。特に静岡県東部に強い地盤を持っており、中小企業向けの金融サービスに強みを持っています。
スルガ銀行の最大の特徴は、オリジナルの金融商品やサービスを提供していることです。例えば、金融商品「ドリームくじ」というロトタイプの商品を展開しています。この商品は、預金口座に一定額以上の預金を行うことで、毎月抽選に参加でき、高額の賞金が当たるというものです。また、自動車ローンの「カーライフパートナー」という商品は、自動車の購入から保険までを一括して提供する独自のサービスであり、利用者からの支持が高い商品の一つです。
さらに、スルガ銀行は個人向けローンの担保として、宝石などの貴金属を受け入れる「貴金属担保ローン」という商品も展開しています。この商品は、他の銀行ではなかなか見られない特殊な商品であり、金融商品の多様性がスルガ銀行の魅力の一つとなっています。
また、スルガ銀行は法人向けローンにも力を入れており、中小企業の事業再生支援にも力を注いでいます。具体的には、事業再生専門のチームを設けているほか、経営支援やコンサルティングなどのサービスも提供しています。このような支援を通じて、地域経済の発展に貢献していると評価されています。
また、スルガ銀行はCSR(Corporate Social Responsibility)にも積極的に取り組んでいます。具体的には、環境保全に関する取り組みや地域貢献活動などを展開しています。これらのCSR活動により、社会的に責任ある企業としての地位を築いています。

スルガ銀行の魅力5つ
1.預金サービス
前述したようにスルガ銀行は、オリジナル商品を含め、普通預金、定期預金、外貨預金など、様々な預金サービスを提供しています。地域のお客さんのニーズに合わせた商品を積極的に開発しているのが同社の強みと言えそうです。
2.静岡県東部の強い地盤
本店所在地の沼津市はもちろんのこと、沼津より東の伊豆半島エリアや御殿場エリアではリーディングカンパニーである静岡銀行に並ぶ支店数を誇っており、静岡県東部におけるトップシェアと言っても過言ではないでしょう。静岡県東部にルーツや思い入れのある方にとってはとてもやりがいのある職場だと言えるのではないでしょうか。
3.関東への積極展開
スルガ銀行は、静岡東部の地理的特性を活かし、千葉・東京・神奈川に広域展開をしています。関東に出店している支店数で比べると、静岡1であり、40近い支店を東京・千葉・神奈川に持っています。関東で働きたい静岡の学生の方などは考えてみても良いかもしれません。
4.少数精鋭
スルガ銀行は、例年10人程度の新卒採用をおこなっていますが、リーディングカンパニーの静岡銀行と比べると採用数は10分の1程度であり、少人数の採用となっています。一支店あたりの新卒の人数が減ると考えると、求められる仕事や成長が大きくなると言えます。バリバリ働いてより早く活躍したいという方には適した環境がありそうです。
5.地域密着
前述した内容と被る部分もありますが、スルガ銀行の顧客基盤は地域の中小企業の割合が高いです。当然、より地域に根ざした企業や個人がお客さんになることが多くなります。地域貢献にやりがいを感じる方や、地域の中小企業を支えるバンカーになりたいと言う方には、ピッタリの職場なのではないでしょうか。
いかがでしたか。この他にも、静岡銀行・清水銀行・スルガ銀行を比較した記事もありますので、是非チェックしてみてください。
https://knowledge-banks.com/shizuoka-shukatsu/shizuoka-chigin-comparison/